【UFOライン】四国屈指の絶景ドライブコース!天空の道を走る
1. UFOラインとは?

UFOライン(雄峰(ゆうほう)ライン)は、高知県いの町にある標高1,300m~1,700mの尾根沿いを走るドライブコースです。正式名称は「町道瓶ヶ森(かめがもり)線」。四国山地の雄大な自然を満喫できるルートで、晴れた日には石鎚山や太平洋まで見渡せる絶景が広がります。
「UFOライン」という名前は、「雄峰ライン」がなまって広まった説や、「あまりにも美しい景色のためUFOも立ち寄るのでは?」という説など、諸説あります。何よりも、その幻想的な景色が“異世界”のようだと話題になり、多くのドライバーやライダーに愛されるスポットとなっています。
有名雑誌「月刊ムー」で特集を組まれたり、ムーのイベントが開かれたりテレビで特集を組まれたりしたこともあります。


2. UFOラインの魅力
2-1. 圧倒的な大パノラマ!四国の屋根を駆け抜ける

UFOラインの最大の魅力は、山々を見下ろす爽快な眺望。標高約1,700mの尾根沿いを進むため、雲海が広がることもあり、まるで空を走っているかのような感覚を味わえます。
特に、秋の紅葉シーズンには山全体が赤や黄色に染まり、まさに絶景ドライブが楽しめます。春から夏にかけては新緑が美しく、清々しい空気の中を駆け抜けることができます。
2-2. ドライブ・ツーリングに最適

UFOラインは、カーブが多いものの、整備された舗装道路が続くため、ドライブやツーリングに最適なルートです。特にライダーにとっては、四国有数のツーリングスポットとして人気があり、多くのバイク乗りが訪れます。
道幅は狭い部分もありますが、適度なワインディングがあり、運転の楽しさと景色の美しさを同時に堪能できます。
2-3. ハイキングや登山の拠点にも

UFOライン周辺には、四国屈指の名峰「瓶ヶ森(1,897m)」や「石鎚山(1,982m)」があります。登山を楽しむ人にとっても絶好のエリアで、登山道の入り口としても利用されます。
瓶ヶ森は比較的登りやすい山で、登山初心者でも挑戦しやすいルートが整備されています。山頂からの景色は絶景で、四国山地の壮大な景観を楽しめます。
2-4. 星空観察&雲海スポット

標高1,500m以上の高地にあるUFOラインでは、星空観察も楽しめます。周囲に人工的な光がほとんどないため、満天の星空が広がり、天の川をはっきりと見ることができます。
また、早朝には雲海が広がることもあり、幻想的な風景に出会えることも。特に秋から冬にかけては、気象条件がそろえば雲海が発生しやすく、まさに“天空の道”と呼ぶにふさわしい光景が広がります。
3. UFOラインのアクセス情報
3-1. ルート概要
UFOラインは、高知県いの町側から入り、愛媛県久万高原町側へと抜けるルートになっています。
- 起点:国道194号線「寒風山トンネル」付近
- 終点:瓶ヶ森林道(愛媛県側)
道中にはいくつかの駐車スペースがあり、車を停めて絶景を楽しむことができます。
3-2. アクセス
【高知市方面から】
高知市内 → 国道33号線 → 国道194号線 → 寒風山トンネル手前を左折 → UFOライン
(約1時間30分)
【松山市方面から】
松山市内 → 国道33号線 → 久万高原町 → 瓶ヶ森林道 → UFOライン
(約2時間)
※道幅が狭い部分があるため、大型車の通行は困難です。
3-3. 開通期間と注意点
UFOラインは冬季閉鎖されることがあり、毎年11月下旬~4月中旬は通行止めになることが多いです。通行可能期間でも、天候によっては通行止めになることがあるため、事前に道路情報を確認しておきましょう。
また、標高が高いため急な天候変化に注意が必要です。特に早朝や夕方以降は気温が下がるため、防寒対策をしっかりと行いましょう。
4. UFOライン周辺のおすすめスポット

4-1. 瓶ヶ森駐車場
UFOラインの途中にある展望スポットで、標高約1,690m地点に位置します。ここからの景色は圧巻で、四国山地を一望することができます。
4-2. 木の香温泉
UFOラインの入口付近にある温泉施設。ドライブやツーリングの疲れを癒すのにぴったりです。露天風呂からは山々の景色を楽しむことができ、地元の食材を使った食事も味わえます。
4-3. 石鎚スカイライン
愛媛県側には「石鎚スカイライン」という別の絶景ドライブルートがあり、石鎚山登山口へと続いています。UFOラインと合わせて走ることで、四国山地の魅力を存分に満喫できます。
4-4. 山荘しらさ
UFOライン沿いに位置する宿泊施設で、登山やドライブの拠点として人気があります。標高約1,400mにあるため、夏でも涼しく快適に過ごせ、四国山地の大自然を満喫できます。客室からは石鎚山を望む絶景が広がり、レストランでは地元食材をふんだんに使った料理を楽しめます。宿泊だけでなく日帰り利用も可能で、登山や観光の後の休憩スポットとしてもおすすめです。
5. まとめ
UFOラインは、四国屈指の絶景ドライブコースであり、山岳道路ならではの壮大な景色が楽しめるスポットです。ドライブ・ツーリングはもちろん、登山や星空観察など、さまざまな楽しみ方ができます。
ただし、天候や道路状況には注意が必要なので、事前に情報をチェックしてから訪れましょう。
高知県を訪れた際には、ぜひUFOラインをドライブして、「天空の道」の絶景を体感してみてください!